Feb
22
【増枠!!】GeekGig 『DONUTS×Showcase Gig』〜Goでゼロから作り直した話〜
Go勉強会
Organizing : 株式会社Showcase Gig
Registration info |
オンライン視聴枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
GeekGigは、エンジニアリングをテーマにGeekな話をするイベントです。 今回は「Goでゼロから作り直した話」をテーマに、株式会社DONUTSと株式会社Showcase Gigのエンジニアがお話しさせていただきます!
システム移行やリニューアルでGoを選んだ話や新規サービスでGoを選んだ話など、業務でのGo活用事例を中心に、そこから学んだ知見などを共有させていただきます。
興味のあるテーマだけを聞いていただいても構いません。ぜひお気軽にご参加ください!
こんな方におすすめ
- 日常的にGoを使っている
- Goが好き。Goに興味がある
- 最近Goを使い始めた
開催情報
- 開催日時:2022年2月22日(火)19時〜20時40分終了(予定)
- 会場:Youtube Liveでのオンライン配信 受付や参加方法については、別途メールでご案内します。
- 参加費用:無料
タイムテーブル
開始 | 終了 | タイトル | スピーカー |
---|---|---|---|
18:55 | 19:00 | 開場 | |
19:00 | 19:05 | オープニング | |
19:05 | 19:25 | 勤怠マイクロサービス化への道 〜サービスの課題とGo言語の選定理由〜 | 八木 明日香 / 株式会社DONUTS |
19:25 | 19:45 | Go+gRPCで作った次世代店舗の裏側 | Takuya Hayashi /株式会社Showcase Gig |
19:45 | 20:05 | Goで作るフック処理 | 松岡真司 / 株式会社DONUTS |
20:05 | 20:25 | GoとDDDでモバイルオーダープラットフォームを型安全に作り直した話 | Takuya Kikuchi /株式会社Showcase Gig |
20:25 | 20:35 | アフタートーク | |
20:35 | 20:40 | クロージング |
スピーカー紹介
八木 明日香 / 株式会社DONUTS
DONUTS所属のジョブカン事業部所属のWEBエンジニア。 勤怠管理システムの開発に従事。サービスを一新するべくGo言語の利用を推進。 システムの設計思想・設計手法に興味があり、業務に取り込めないかを模索中。
松岡真司 / 株式会社DONUTS
DONUTSゲーム事業部所属のサーバーサイドエンジニア。 主にソーシャルゲームのアプリケーション開発を行っている。現在は新作リアルタイム対戦ゲームを開発中。 データ構造を考えることが好き。2019年リリースの"艦つく -Warship Craft-"をGo言語で開発していた。
Takuya Kikuchi @_pochi / 株式会社Showcase Gig
Showcase Gig所属のソフトウェアエンジニア。モバイルオーダーサービスのPOSシステム連携機能開発やプラットフォームリニューアル開発を経て、現在はエンジニアグループのマネージメントが主務となりました。デバイスドライバからモバイルアプリまで、型さえあれば頑張れます。
Takuya Hayashi @howyi_lq / 株式会社Showcase Gig
Showcase Gig所属のソフトウェアエンジニア。 POSを始めとする飲食店の多種多様な店内機器とオーダーサービスを繋いだり、店内機器のアプリを作ったりするチームのリーダーをしています。コードを書くことが好きです。
イベントの参加について
イベントはYouTube Liveにて実施します。
視聴用リンクは【参加者への情報 】欄に記載しております。
質疑応答
質問はTwitterもしくはYouTubeコメント欄で受け付けます。 Twitterの場合は#GeekGigをつけてコメントしてください。
注意事項
- イベントの様子・内容を録画させていただき、後日ウェブサイトやソーシャルメディア等に公開させていただく場合がございます。
- 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
- イベント内容が変更となる可能性がございます。
- イベント登壇者や参加者への営業活動など勧誘行為は禁止とさせていただきます。また、参加目的が不適切であると判断した場合には、運営側でイベントへの参加をキャンセルとさせていただく場合がございます。
- ご不明点などございましたら、当イベントページの「イベントへのお問い合わせ」よりご連絡ください。
運営会社
GeekGigは、株式会社Showcase Gigが主催しているイベントです。